こんにちは悠です。
不動産仲介店に勤めて6年です。
業務でSUUMOやホームズのメンテナンスをやっています。
そんな私がSUUMOとホームズ両方を使う理由について解説していきます。
仲介業ならではの視点からなので希少価値が高い情報だと思います。
情報漏洩にならないように各サイトに載っている情報をまとめましたので安心して見て頂ければと思います。
では、さっそくいきましょう

結論 サクサク探したいならホームズ、じっくり探したいならSUUMO
結論の解説の前に両社の違いについて知っておきましょう。
まず、SUUMOとホームズでは掲載するための料金が違います。
SUUMOだと
〇枠に対して〇円~で一度掲載すれば問い合わせの上限がない。
ホームズだと
問い合わせ1件に対して〇円の課金で課金上限まで使ったら掲載終了
といった掲載基準になっています。
なのでSUUMOかホームズのどちらかしか見ていない場合は物件情報が漏れている可能性が出てくるのです。
SUUMOには掲載されているが、ホームズには掲載されていないなどはわりとざらにあったりします。

下旬に部屋を探すならSUUMOの方が物件数がおおくなるので有利
問い合わせ1件に対しての課金がされるホームズでは下旬に差し掛かるにつれて掲載される物件が少なくなっていきます。
それに対して
SUUMOは枠に対しての課金なので掲載数が減るということがないです。
なので下旬で部屋を探すならSUUMOを使った方がより多くの部屋を表示させることが出来るので漏らすことなく検索することが出来ます。

サクサク探したいならホームズが優秀
普通にエリアで検索をすると同じ物件ばかり表示されてめんどくさい気持ちになったりしませんか?
業者側から見てもすごくイラつきます笑
私も自社データで物件が見つからないときはSUUMOやホームズを頼っているのですが検索するときは地図から探すを使っています。
地図検索で探すと同じ住所周辺にマークが立つだけなのでわりとストレスなく探せたりしています。
自分の希望条件さえキチンと入力すれば地図に表示されるのは希望に合った物件だけなので楽です。
もう一ついいのが希望エリアにどれだけ自分の希望条件の物件があるか一目見ればわかるので条件の妥協などがしやすいのも一つのポイントです。
ただ、この地図検索はSUUMOだと
ものすごく使いづらいです。
ホームズの地図検索での動作はサクサク動くのに対して、SUUMOはスクロールするたびにリロードされるのですごく使いづらいです。
なのでサクサク探したいならホームズを使うことをオススメします
。
私が探すときはホームズから探す方が早いのでホームズから検索しています。
細かく条件を検索したいならSUUMOが優秀
こだわりの条件があるならSUUMOの方が細かい部分まで検索出来るのでSUUMOがオススメです。
例えばルーフバルコニーという大きいバルコニータイプの物件が欲しいと言った場合、SUUMOには項目がありますが、ホームズには項目がありません。
なので細かい条件で探したいならSUUMOの方が優秀です。
なんやかんやで両方優秀なので2つ使ってみるのが一番いい
ここまで使い分けについて解説しましたが結局どちらもポータルサイトとしてかなり優秀なのでどちらも使ってみるのが一番いいと思います。
私ならホームズで探してないならSUUMOを使うのがベターな使い方だと思います。
よい物件に巡り合えるといいですね。
それでは、また。